Q. お焼香は何回すればいいのですか?
A. 3回のお焼香を推奨しております。
Q. お線香は何本立てればいいのですか?
A. 1本か3本を推奨しております。
Q. お鈴(リン)は何回叩けばよいのですか?
A. 3回を推奨しております。
Q. 古いお塔婆はお墓にいつまで立てればいいのですか?
A. 期限はございません。お塔婆立てが満杯になったら古いお塔婆を抜きましょう。
お塔婆はご先祖様へのお手紙のようなものですので、新しいお塔婆と古いお塔婆が混合しても問題はありません。
Q. お盆迎えの際にお寺で提灯に火をつけてもらったのですが、帰り道に消えてしまいました。
再度お寺で火をつけてもらったほうがいいのですか?
A. お寺で提灯に火を灯した瞬間でお盆迎えは完了しております。ご自宅に到着するまでに火が消えても問題はございません。
火が消えた場合はご自宅で提灯に火をつけ直してお仏壇に火を移しましょう。
Q. お命講とお会式の違いはなんですか?
A. どちらも同じ意味の語句で日蓮大聖人のお年忌法要を意味しております。
明治時代以降に「お会式」の名称が浸透したといわれています。
Q. 光厳寺は何年に開かれましたか?
A. 1653年です。上野村を統治していた大久保忠次という武士の外護により開創されました。
Q. 現在の本堂は何年に建てられましたか?
A. 1920年です。木造建築の壮麗な伽藍であり、天人や十二支が彫刻された優美な格天井は一見の価値があります。
Q. 光厳寺の総本山はどこですか?
A. 本成寺です。所在地は新潟県三条市です。
Q. 法華宗と日蓮宗は何が違うのですか?
A. 組織の理念・お参りの作法・お経の読み方・僧侶の衣装などが違います。
Q. 法華宗では何のお経を読みますか?
A. 『法華経』です。仏様に成るための真髄が説かれています。